• 平惣とは
  • 会社案内
  • Q&A
  • STORE
  • facebook
  • instagram
  • お問い合わせ
  • 八掛けを取り替える
    |2019.4.12

    八掛けを取り替えるだけでこれだけ変わります。

    かって呉服屋さんは婚礼用の紬、小紋などに若向きというだけで、 漠然と赤い八掛けを組み合わせていました。 少し余裕ができたので着物でも着ようかなと思った時、 八掛けが派手すぎて……
  • 最新店舗の様子
    |2019.4.11

    夏を迎えた店舗の様子

    平成最後の月、今日はすごく爽やかな日です。 浴衣も揃いました。楽しい夏はもうすぐです。 photoで楽しんでください。 また写真を見ていただきます。 ……
  • 地色替え
    |2019.4.9

    派手になったお着物を、色を押さえて落ち着いた着物に。

    染め替えで一番多い要望は、 地味にすることです。 また濃い色にして汚れを隠すことです。 今回は洗い張りで汚れも非常に少なく、大変綺麗でしたので 薄いグレーをかけました。 ……
  • 染めと染め替え
    |2019.4.9

    【色を掛ける】赤い花が派手になったので、白地の着物に抹茶色をかけました。 

    上の写真が最初の状態です。 仕立て上がりの着物の染め替えの仕事をを頂きましたので、 まず解いて洗い張りをいたします。 上の色見本長を見なが……
  • 仕立て 仕立て直し
    |2019.4.7

    大島の胴裏に黄変が出ました。

    今回は胴裏に黄変が出てお困りの方が見えました。 最近の胴裏は、かなり改善されていますが、 古い胴裏の場合、糊が含まれてそれがタンスの中で、 黄変(生地が褐色になること)するこ……

最近の投稿

  • 八掛けを取り替えるだけでこれだけ変わります。
  • 夏を迎えた店舗の様子
  • 派手になったお着物を、色を押さえて落ち着いた着物に。
  • 【色を掛ける】赤い花が派手になったので、白地の着物に抹茶色をかけました。 
  • 大島の胴裏に黄変が出ました。

月別

カテゴリー

平惣

〒 460-0002
住所 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目16番12号
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、祭日
電話 052-231-3517
携帯電話 070-5036-8289
地下鉄鶴舞線丸の内駅2番出口徒歩2分
地下鉄桜通線丸の内駅3番出口徒歩2分
  • 惣次郎[楽天市場店]
  • 惣次郎[Yahoo店]
  • 惣次郎[amazon店]

© 2018 名古屋 平惣 着物 お仕立て お手入れ メンテナンス相談処