無地の紬をお持ちいただいて、 ぼかし染めができないかご相談をいただきました。 裾ぼかしを提案させていただきました。 下の写真が染め替え前の紬です。
紬の訪問着の場合どんな用途があるのですか
という質問をよくいただきます。
捉え方によって様々ですが、
染めの訪問着と区別されて考えておられる方も
多く見えます。
お茶会などでは私的には
非常に向くと思います。
特に縫い紋、加賀紋などを入れる
のも良いかと思います。
着られる方の気持ちで着ることが一番です。
ワイン色の裾ぼかし訪問着に上がりました。
[hiraso]