八掛けを取り替える |2016.2.18 八掛けが派手になったので取り替えたい。 八掛とは着物の裏地のことで、 裾と袖口に少しだけ出ます、 取り合わせで着物が生きてきますので、 大変重要な部分です。 自己主張する場所かと思います。 八掛が派手になりましたので、 …… ぼかし染め |2016.2.15 無地の紬を引き染めで裾ぼかしの訪問着にする。 無地の紬をお持ちいただいて、 ぼかし染めができないかご相談をいただきました。 裾ぼかしを提案させていただきました。 下の写真が染め替え前の紬です。 紬の訪問着の場合どんな用途があ…… 色掛け |2016.2.6 白地の訪問着に濃緑色を掛ける 派手になった訪問着を色を掛けて地味にしたい との依頼を受けました。 ここで問題になるのは、赤の花の色がにじまないか ということでした。 にじむ場合は少し表面の色を落としてから と……