衿のシミ抜き

着物の衿は着るたびに汚れますね。 今回はごく簡単に衿のシミをとってみましょう。 下の写真のように衿が汚れています。

衿シミ抜き1

ベンジンを充分ガーゼに浸せて汚れの部分を拭き取ります。 水は絶対ダメですよ。生地がスレます。

衿シミ抜き2


そしてドライヤーで乾かします。 しばらく匂いが残りますが自然に取れてゆきます。

衿シミ抜き3


注意点 ドライヤーは生地から離して使ってください。 ここでの例は、ごく簡単な場合です。 古い衿汚れなどは色自体が変色している場合が多く、 プロの手を借りなければいけません。

もっとも重要な注意点 ベンジンは引火性が非常に強く火災等に気をつけなければいけないので、 充分取り扱いに気をつけて下さい。

出来ればお持ち頂きたいと思います。

[hiraso]