羽織から道中着を作りました。

杉浦様羽織からコート

羽織から道中着へ仕立て替えをしました。


お持ち頂いた羽織は下の画像です。

杉浦様羽織

裏地も共布(表地と同じ)で作られており 衿の縫い込み分を一杯まで伸ばして 丈をとりました。


裏地には長襦袢地を使用しました。

杉浦様裏地


衿の裏が別布を使用してあります。 一般的には同じ生地を使用しますが、 羽織の衿が生地の半分の巾、いわゆる半巾でしたので 手持ちの表地に合う柄の生地を使用しました。

杉浦様羽織裏

いい感じに合いました。


そして最後に紐の画像です。 よくみてください。

少し解りづらくて申し訳ありません。

杉浦様コート紐

[hiraso]