
丸帯は普通の帯幅の倍にあたる1尺8寸(約70cm)の 広幅に織り上げた生地を二つ折りにして芯を入れて、 とじ合わせて(片方を縫い合わせて) 仕立てる帯です。
最も格の高い帯とされます。
豪華で重厚な帯ですが、表・裏同じ生地なので、 袋帯と較べると厚みもある場合が多いので、 現在の着物にマッチするかと言うと、 少し重すぎます。
今回、使用しない名古屋帯を裏地に使用して 二点の袋帯を作らせて頂きました。
下の画像は二点の裏地用の名古屋帯です。
名古屋帯との組み合わせは初めてでした。
お客様から提案いただいて、勉強をさせて頂きました。
下の画像は完成の袋帯二点です。
[hiraso]